MENU

3月12日 投資結果報告  ゆきち夫

目次

はじめに

みなさんお元気ですか。

米国株高配当投資のゆきち夫婦です。

3月12日は、モスバーガーの日です。

既に知っておられる方もたくさんおられると思いますが、1972年(昭和47年)3月12日に東京都板橋区に実験としてですが、お店をオープンさせたことにちなんでモスフードサービスが記念日として制定しております。ちなみに、モスバーガーの「MOS」は

Mountain(山) Ocean(海) Sun(太陽) の頭文字をとったもので、

山のように気高く堂々と
海のように深く広い心で
太陽のように燃え尽きることのない情熱をもって

という創業者の櫻田慧さんの思いがこめられてます。

こうした思いで相場と向き合うことができれば、より良い結果を招くことができるかもしれないですね。

さて、みなさんの投資結果はいかがでしたか?
もちろん上手くいった方、上手くいかなかった方、それぞれだと思いますが、本日もゆきちブログへの訪問ありがとうございます。

このゆきちブログでは、主に米国株高配当投資への道のりを余すことなく正直に示しておりますので、みなさんにはこのゆきちブログを読んでいただくことで、ゆきち夫婦の投資を見て不安を払拭したり、又は自信につなげたりするなどして、ご自身の投資に活用していただくことで、実際の投資の場でのミスを減らしたり、己の投資に磨きをかけたりすることで、よりFIREへの道のりを1歩1歩確実に前に進んでいただけるようになります。

1日の歩幅はわずかでも(時には後退することがあっても)、お互いに切磋琢磨しながら一人でも多くの方の経済的自立を目指してもらうことが、この米国株高配当投資のゆきち夫婦のブログです。

それでは、昨日のゆきち夫婦の投資結果や資産の変化などを見ていきましょう。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

マーケット情報

  • 米国の3指数と日本の日経平均とTOPIX
指数現在値前日比更新日時
NYダウ41,350.93-82.552025/03/12 16:57
S&P5005,599.30+27.232025/03/12 16:57
NASDAQ17,648.45+212.352025/03/12 17:15
日経平均37,078.35+259.262025/03/13 10:39
TOPIX2,709.72+14.812025/03/13 10:39

12日の米国主要3指数はまちまちでしたね。NYダウは続落となりましたが、S&P500とNASDAQは上げましたね。特にNASDAQの上げが目立ちました。これは昨日発表された米国のCPIのおかげかもしれません。ただ、米国経済の先行きが不透明さは、払拭できたとは思えないので油断は禁物です。日本も米国の上げの影響を受けて日経平均、TOPIXともにいまのところ上昇しております。

※ 米国のCPIにつきましては、ゆきち妻が解説しておりますので、ご参照ください。

資産状況

  • 3月12日のゆきち夫資産状況です。

12補足説明
昨日は米国の特にNASDAQの上げが目立ちましたが、ゆきち夫のポートフォリオはドルで100ドル以上の下落となりました。円でも約10,000円近く下落しました。トータルの損益では、ドルはプラスですが、円ではマイナスとなっております。

  • 3月11日(前日)のゆきち夫資産状況です。 (比較参照用)

11日コメント
米国の主要3指数は下げの影響を受けてゆきち夫のポートフォリオでも、ドルでは、150ドル近く下げております。では、円高が進んだこともあり、約20,000円近くのマイナスとなりました。しかし、ドル・円ともにトータルの損益ではプラスを維持しております。

投資結果の振り返り

  • 注文 2件 / 約定 1件

昨日は注文を2件出して、1件が約定しました。

投資結果の振り返り

  • AT&T・・・このところ、右肩上がりでなかなか買うことができませんでしたが、最近下げてきたのでようやく買うことができました。終値よりも低い金額で約定できましたが、昨日は、より高い金額で約定しておりますので、もっとひきつけてから買うべきでしたね。ただ、この下落をチャンスと捉えてますので、まだ買い増ししていくつもりです。
  • マニュライフ ファイナンシャル・・・最近下げており、200日移動平均線を下回っておりましたが、再び回復してきました。このまま200日移動平均線を上回るようでしたら、再び上昇する可能性があるので注視し、チャンスがあれば買い増ししていこうと考えてます。

配当

  • 配当 0 件

昨日の配当はありませんでした。

3月の個別配当額

昨日は配当がありますので、変更はございません。

  • 3月の受取配当総額  

昨日は配当がありませんでしたので、配当総額に変更はございません。

いただいた配当を更に再投資していくのです。そうすれば更に大きな配当をいただくことができるのです。そしてその先にこそFIREがあるのです。これこそが、ゆきち夫婦の高配当投資の手法です。

雪だるまをつくるのと同じで、最初は小さいですが、やればやるほど、玉は大きくなっていき最後は雪だるまができるほどの大きさになります。この玉が小さいときにどれだけ辛抱強く頑張れるかが、この投資手法の鍵なので、まだまだ小さいですが、根気よく、粘り強く、無理をしないようにしましょう。そして決して市場から退場しないように頑張っていきますので、みなさんもそれぞれのやり方で一緒に頑張りましょう。

明日以降について

  • 注目の投資割合の黄色の網掛け銘柄+α
ティッカー 銘柄名
BTIブリティッシュ アメリカン タバコ ADR
CVSCVSヘルス
DUKデューク エナジー
MDLZモンダリーズ インターナショナル
MFCマニュライフ ファイナンシャル
PFEファイザー
T AT&T
SPYDSPDRポートフォリオ S&P 500高配当株式ETF

上記の8銘柄を中心に注目していきたいと考えてます。

  • マクドナルドを売却して保有銘柄数が減少したので早く埋めたいと考えてますが、なかなか銘柄選定の時間がとれなくて埋められておりません。銘柄選びができておらず、すいません。
  • ETFの購入を考えておりますが、上記のSPYDにつきましては、話し合いの結果、今後はゆきち妻のに購入してもらおうと考えてます。(ただ、一応注目はしています。)

お願い

ゆきちブログで書かせていただいている内容につきましては、あくまでもゆきち夫婦の個人的な意見です。チャートの見方や考え方なども人それぞれであり、もちろん今後相場が上がるのか、下がるのかなどにつきましては、私を含めて誰にもわかりません。相場全体はもちろんながら、個別銘柄などについても全くわかりません。(もしわかれば 誰も相場で損をしなくて済みます。)

ゆきちブログの趣旨はご一読いただきました皆様に、このような投資方法もあるのかと、参考程度にしていただいたうえで、ご自身の投資に少しでも役立てることができれば幸いです。投資は、利益も損失も全て自己責任となりますので、ご自身の可能な範囲で、決して無理しないように宜しくお願い致します。

お見苦しい点も多々あるかとは思いますが、お役に立てるように日々試行錯誤しながら、慣れないブログを一生懸命書いておりますのでご理解下さい。


本日も最後までご一読いただきありがとうございました。

ゆきち夫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CFP・FP1級・DCプランナー1級・社労士などの資格を有する関西在住の40代。妻と子どもをこよなく愛するが、受験時代に得た知識で更に将来に不安を覚えたが為に、大好きな投資で未来を明るくするためにブログを書くことを決意。

コメント

コメントする

目次