はじめに
みなさんお元気ですか。
個人投資家のゆきち夫婦です。
昨日はみなさんの投資結果はいかがでしたか?
もちろん上手くいった方、上手くいかなかった方、それぞれだと思いますが、本日もゆきちブログへの訪問ありがとうございます。
このゆきちブログでは、主に米国株高配当投資への結果などを余すことなく正直に示しております。
みなさんにはこのゆきちブログを読んでいただくことで、ゆきち夫婦の投資を見て不安を払拭したり、又は自信につなげたりするなどして、ご自身の投資に活用していただくことで、実際の投資の場でのミスを減らしたり、己の投資に磨きをかけたりすることで、よりFIREへの道のりを1歩1歩確実に前に進んでいただけるようになります。
1日の歩幅はわずかでも(時には後退することがあっても)、お互いに切磋琢磨しながら一人でも多くの方の経済的自立を目指してもらうことが、このゆきち夫婦のブログです。
それでは、昨日のゆきち夫婦の投資結果や資産の変化などを見ていきましょう。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
資産状況
- 6月27日のゆきち夫の資産状況

- 6月26日(前日)のゆきち夫の資産状況

- 資産状況の確認
昨日と比較して米国の主要3指数はそろって上昇しました。ゆきち夫のポートフォリオは、ドルでは約10ドルほどのマイナスとなりました。円では約2千円ほどプラスとなりました。(ただ、下の投資結果でも書いておりますが、昨日は株式を売却をしておりますので、本来であれば単純に比較できないのですが、ここではあくまで結果だけで単純に評価しております。)
最近は米国株は好調ですが、こんな時ほど気をつけないといけません。いつも書いてますが、トランプ政権の関税問題やインフレなど、長期的な視点で考えてみるとアメリカ経済は今後下げる可能性が高いです。さらに今後は円高ドル安になっていきます。この考え方に変更がありませんので、ゆきち夫婦の手法では、今は積極的に買い向かう時期ではありません。皆様も今は長期的な視点に立ち、時期がくるまで気長に待ちましょう。(そんなに遠くない将来にその時がきっときますよ。)
投資結果
- 注文 2件 / 約定 2件
昨日は注文を2件出して、約定は2件でした。(1件は売却約定です。)

- 投資結果の振り返り
①ブリティッシュ アメリカン タバコADR(BTI)・・・この銘柄は高配当投資の中でもメインともいうべき銘柄ですね。現在の配当利回りは約6.4%ほどあります。最近下げてきており、様子みで買いました。ただ今後は米国株は下落する可能性が高く、この銘柄も同様にさらに下げる可能性もあるので、あまり一気買いをせずに今後は様子をみながらも買いを検討していきます。
②マニュライフ ファイナンシャル(MFC)・・・なぜこのタイミングで売却したのかというと、今後米国株は下落する可能性が高く、さらにチャートを見ると約32ドルあたりで下げている傾向がみられた為に、昨日売却致しました。売却のタイミングとしてはベストとまでは言えませんが、ベターのタイミングではあったと思います。
待つのも、休むのも長く相場に居続けるためには個人投資家には必要不可欠な方法です。
あせりは禁物です!!今はまだ積極的に買いにいかないで下さい。
(むしろ、今後の下げに対応するためにも、資産を確認してポートフォリオを整理していきましょう)
実現損益
- 銘柄別売却損益
昨日は1件の株式を売却しました。銘柄別の損益です。

- 売却損益の総額(ドル換算)

- 売却損益の総額(円換算)

- 損益の確認
昨日の2銘柄の売却損益は、ドルではわずかですが30ドルほどプラスとなりましたが、円では約2,000円ほどマイナスとなってしまいました。つまり円安で購入したことが足を引っ張っているかという証明となりましたね。
ただ、ここには配当は含まれておりませんので、配当を加えれば、恐らく円でも損は出ていないのではないかと思います。(下の配当欄を見ていただければわかりますが、この銘柄で今月は945円の配当をいただいております。今月すでに配当をいただいたというのも、このタイミングで売却した理由のひとつです。)
※ 株式をもっていると、日々いくら儲かった、または、いくら損したなどと上の資産確認でも触れておりますが、それはあくまでその時点での評価であり、実際に損益が確定するのが、この売却したときです。当たり前のことなのですが、日々の値動きにあまり一喜一憂しないようにするために、改めて書いておくことで自分自身に言い聞かせてます。
受取配当
- 配当 0 件
昨日は配当が0件でした。
- 6月の銘柄別配当額

- 6月の受取配当総額

6月の受け取り総額は 50.37ドル・7,218円 です。
昨日は配当がありませんでしたので配当総額に変更はありません。
(できればあと一回ぐらい配当がほしいですが、今月の配当はもう終わりかもしれませんね。あまり欲張るとたいていの場合失敗しますので、みなさんも気をつけましょう。)
いただいた配当を更に再投資していくのです。そうすれば更に大きな配当をいただくことができるのです。そしてその先にこそFIREがあるのです。これこそが、ゆきち夫婦の高配当投資の手法です。
雪だるまをつくるのと同じで、最初は小さいですが、やればやるほど、玉は大きくなっていき最後は雪だるまができるほどの大きさになります。この玉が小さいときにどれだけ辛抱強く頑張れるかが、この投資手法の鍵なので、まだまだ小さいですが、根気よく、粘り強く、無理をしないようにしましょう。そして決して市場から退場しないように頑張っていきますので、みなさんもそれぞれのやり方で一緒に頑張りましょう。
おねがい
ゆきちブログで書かせていただいている内容につきましては、あくまでもゆきち夫婦の個人的な意見です。市場や株価に対する見方や考え方なども人それぞれであり、もちろん今後相場が上がるのか、下がるのかなどにつきましては、私を含めて誰にもわかりません。相場全体はもちろんながら、個別銘柄などについても全くわかりません。(もしわかれば 誰も相場で損をしなくて済みます。)
ゆきちブログの趣旨はご一読いただきました皆様に、このような投資方法もあるのかと、参考にしていただいたうえで、ご自身の投資に少しでも役立てることができれば幸いです。投資は、利益も損失も全て自己責任となりますので、ご自身の可能な範囲で、決して無理しないように宜しくお願い致します。
お見苦しい点も多々あるかとは思いますが、お役に立てるように日々試行錯誤しながら、慣れないブログを一生懸命書いておりますのでご理解下さい。
少しずつでも日々の資産変動などを更新できればと思っておりますので、資産形成と同様に長期の視点で見ていただけますと幸いです。
本日も最後までご一読いただきありがとうございました。
ゆきち夫
コメント